ページの本文へ

Hitachi
      株式会社日立ソリューションズ株式会社日立ソリューションズ

      セミナー・展示会

      ※本セミナーは過去に実施したセミナーです。
      3.4兆円の損失!!女性の健康課題に今取り組むべき理由とは

      ※7/11に開催し、ご好評をいただいたセミナーのアーカイブとなります。

      ~日立ソリューションズ×イーウェル 共催Webセミナー~

      近年、企業はDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)推進やESG(環境、社会、ガバナンス)への対応が当たり前になり、女性管理職比率の開示が義務化されるなど、「女性特有の健康課題」への対応が重要な経営課題となっています。経済産業省の試算では女性特有の健康課題による経済損失は年約3.4兆円に上るといわれています。
      また、女性の健康を重視した取り組みは、健康経営優良法人の評価基準となっており、具体的な質問項目が健康経営度調査に含まれるようになりました。

      本セミナーでは、健康経営優良法人ホワイト500に認定された、株式会社イーウェルと株式会社日立ソリューションズとで、女性の健康課題について現状と事例を踏まえた課題、解決策をご紹介いたします。

      『女性だけの施策をどう提案していいかわからない』『社内のニーズが分からない』
      『費用対効果が分からない』といったお困りごとに対してのヒントになればと思います。

      ※本セミナーはオンライン開催です。
      PC、スマートフォン、タブレットからWebブラウザーでのご視聴が可能です。

      動画視聴はこちら

      開催概要 セミナープログラム セミナー視聴申し込み 関連商品

      開催概要

      実施日 2024年7月11日(木曜日)13:30〜14:30
      場所 WEBセミナー
      主催 株式会社日立ソリューションズ、株式会社イーウェル
      対象 人事部門、総務部門、経営企画部門、健康経営に関わる方
      費用 無料

      セミナープログラム

      約20分 第1部  株式会社イーウェル 「健康経営における女性特有の健康課題の重要性について」

      ・女性特有の健康課題による経済損失
      ・職場における支援状況
      ・イーウェルでの支援

      株式会社イーウェル
      HRソリューション本部 マーケテイング部
      営業企画G 矢作 一哲 氏 

      約25分 第2部  株式会社日立ソリューションズ 「日立ソリューションズでの女性特有の健康課題への取り組み」

      健康経営優良法人ホワイト500に認定された日立ソリューションズの取り組み事例をご紹介

      株式会社日立ソリューションズ
      スマートライフソリューション事業部 スマートワークソリューション本部
      HRソリューション開発部
      主任 新谷 友梨

      約15分 質疑応答