DXの推進に伴い、BtoCビジネス事業者がオンラインでサービスを提供する動きが加速しています。こうした動きは、顧客にとって多くのサービスを利用できるといったメリットがある一方で、サービスごとに求められるログイン作業や、ID・パスワードの管理が大きな負担となっています。事業者にとっても、顧客のアカウント情報をさまざまなセキュリティ脅威から守るための対応に追われ、サービス開発にリソースを割くことができないといった課題があります。
本セミナーでは、DX時代ならではのサービス認証時の課題や、これらの課題を解決し、セキュリティの強化だけでなく、担当者の負荷軽減やCX向上をも実現する効果的な対策について、事例を交えながらご紹介します。
実施日 | 2023年1月18日 (水曜日) 14:00~15:00 |
---|---|
場所 | WEBセミナー |
定員 | 100 人 |
主催 | 株式会社日立ソリューションズ |
協賛 | Okta Japan株式会社、株式会社日立ソリューションズ西日本、株式会社日立ソリューションズ東日本 |
対象 | BtoCサービスを提供している事業部門、経営部門、経営企画部門の方など |
費用 | 無料 |
14:00~ | デジタルファーストの世界における顧客ID管理の役割
あらゆるサービスがオンラインで提供される世界が加速したことによって、デジタルファーストの考え方が一般的になりつつあります。このデジタルファースト戦略において顧客ID管理がどのようにビジネスを加速させることができるのかご紹介します。 Okta Japan株式会社 |
---|---|
14:20~ |
担当者の負荷を軽減し、セキュアな顧客ID管理を実現!Okta Customer Identity Cloudのご紹介
さまざまなサービスの認証の仕組みとして利用することで、セキュリティの強化はもちろん、関連サービス間での認証連携やeKYCなどの複雑な認証手法の導入などにも柔軟に対応し、担当者の負荷軽減やCX向上も支援する、Okta Customer Identity Cloudについてデモを交えながらご紹介します。 株式会社日立ソリューションズ |
14:40~ | 質疑応答 |
15:00 | 終了予定 |