ページの本文へ

Hitachi
株式会社日立ソリューションズ株式会社日立ソリューションズ

セミナー・展示会

雇用の流動化で高まる内部不正のリスク
~事例から学ぶ実践的対策とは~

社内の機密情報が不正に持ち出される事件は、残念ながら一向になくなる気配がありません。IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が毎年発表する「情報セキュリティ10大脅威」では、「内部不正による情報漏えい*1等」が10年連続でランクインしています。
雇用が流動化するなかで、退職する社員が機密データを転職先に持ち出してしまうといったリスクが顕在化しています。また、グローバル化が進み、海外拠点との連携が増える一方で、国や地域ごとのセキュリティに対する意識や法規制の違いから、日本国内と同レベルのガバナンスを効かせる難しさを感じている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、実際にお客さまから受けた内部不正に関するご相談事例を交えながら、内部不正につながる脅威とその具体策について、実現方法を含めご紹介します。

*1:「漏えい」の表記は、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構が公開している「情報セキュリティ10大脅威 2025」表記に合わせています。

※本セミナーはオンライン開催です。
PC、スマートフォン、タブレットからWebブラウザーでのご視聴が可能です。

お申し込みはこちら

開催概要 セミナープログラム セミナー申し込み セミナーに関するお問い合わせ 関連商品

開催概要

開催日時 2025年8月26日(火曜日)14:00〜15:00
場所 WEBセミナー
Zoomにて開催します。視聴用URLは「no-reply@zoom.us」から送付します。
定員 100人
主催 株式会社日立ソリューションズ
対象 情報システム部門
費用 無料 ※定員になり次第、受付を終了します。お早めにお申し込みください。

セミナープログラム

14:00~
情報漏洩事件の実例に学ぶ、企業が取るべき内部不正対策

退職時に、社内の技術情報や顧客情報を転職先への手土産として提供する、「手土産転職」を不安視する声が増えています。本セッションでは、実際に起きた内部不正の事例やお客さまからのよくある相談事項をもとに、なぜ内部不正が起きるのか、どうすれば内部不正を防止できるのか、ポイントを解説します。

株式会社日立ソリューションズ
セキュリティソリューション推進部
高木 絵梨果

14:25~ エンドポイントが重要!内部不正を防ぐ秘訣とは

内部不正による情報漏洩の多くは、PCやスマートフォンといった『エンドポイント』を経由して発生します。本セッションでは、エンドポイントに焦点を当て、どのような対策を講じるべきか、具体的な事例と効果的な対策方法をご紹介します。

株式会社日立ソリューションズ
セキュリティプロダクト第1部
高附 勇介

14:45~ 質疑応答・アンケート回答
15:00 終了予定

※開催時刻の2時間半前にて、お申し込みを締切らせていただきます。
 定員に達した場合は、その時点でお申し込み締切りとさせていただきます。

※同業他社のお客さまからのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。

※本セミナーは企業向けのセミナーとなります。
 企業(法人)に属していないお客さまからのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。

 

※その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

 

セミナーに関するお問い合わせ

セミナーに関するご質問などお問い合わせください。

担当部署:セミナー運営事務局
Email:seminar@ml2.hitachi-solutions.com

関連セミナー・展示会