新常態(ニューノーマル)において企業のDX推進が加速する中、境界防御では守れないセキュリティの脅威に対応するため、ゼロトラストセキュリティに向けた取り組みが重要となっています。
ゼロトラストセキュリティの実現にはさまざまな対策が必要ですが、対策の第一ステップとして、厳格なアクセス管理が求められます。ユーザーだけではなく、デバイスの状態を把握し、不正な状態を検知した際はアクセスを禁止するといった制御により、企業内のシステムや情報などのリソースへのアクセスをセキュアに行わなければなりません。
本セミナーではこれを実現するために、シングルサインオンやアクセス制御を可能とするIDaaS(Identity as a Service)の中で高い評価を受けているOkta Identity Cloudと、エンドポイントに必要なさまざまなセキュリティ対策を1つのサービスで提供する秘文 統合エンドポイント管理サービスとの連携ソリューションをご紹介します。管理者の運用負荷を軽減しつつ、業務を止めずに厳格なアクセス管理を実現したい方は必見です。
※本セミナーはオンライン開催です。
PC、スマートフォン、タブレットからWebブラウザーでのご視聴が可能です。
開催日時 | 2022年3月8日 (火) 15:00~15:50 |
---|---|
場所 | WEBセミナー |
定員 | 100 人 |
主催 | 株式会社日立ソリューションズ |
対象 | 情報システム部門、経営企画部門 |
費用 | 無料 ※定員になり次第、受付を終了します。お早めにお申し込みください。 |
15:00~ |
ゼロトラストセキュリティ実現のため、今知っておくべきポイント!
ゼロトラストセキュリティについて考えるうえで、実際、どのような対策が有効なのか、何から始めればよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。 株式会社日立ソリューションズ セキュリティプロダクト第1部 山口 拓人 |
---|---|
15:10~ |
ゼロトラスト時代に求められるエンドポイントセキュリティのスタンダートとは?
クラウドシフトやテレワークの浸透などにより、ITインフラが変化する一方で、万全なセキュリティ状態の維持が困難になっています。本セッションでは、脆弱性の診断や、OS設定の不備を自動で是正し、エンドポイントをセキュアな状態に維持する秘文のポスチャマネジメントについて説明します。また、ゼロトラストセキュリティの実現のため、セキュアな状態を維持したデバイスに限定して、企業リソースにアクセスを許可することが可能な秘文とOktaの連携ソリューションをご紹介します。 株式会社日立ソリューションズ セキュリティプロダクト第1部 津川 卓也 |
15:25~ | クラウド時代に求められるID管理・認証・アクセス制御~Okta Identity Cloud
クラウドサービスの利用やテレワークの拡大により、IDaaSを導入する企業が増えています。 株式会社日立ソリューションズ セキュリティサービス部 松本 拓也 |
15:40~ | 質疑応答 |
15:50 | 終了予定 |
セミナーに関するご質問などお問い合わせください。
※開催日の2営業日前にて、お申し込みを締切らさせていただきます。
定員に達した場合は、その時点でお申し込み締切りとさせていただきます。
※同業他社のお客様からのお申し込みは、お断りさせて頂く場合がございます。