建設業界では生産性向上・省人化に役立つ建設テックが注目され、さまざまな企業が建設DXへの取り組みを発信しています。
日立ソリューションズは、2020年に建設業界に向けたシステム・サービスを体系化した「建設業向けソリューション」を立上げ、お客さまの現場業務のDX化を支援して参りました。その活動の中で、「他の企業はどのような取組をしているの?」といったご質問を受けることがしばしばあり、DX化に向けてお悩みのお客さまも多いと感じています。
本セミナーでは、当社が提供する「建設業向けソリューション」の紹介をはじめ、IoTデバイスの活用で労働安全衛生など現場の見える化を実現している企業、360度画像管理サービス「StructionSite」を活用して建設現場をデジタル化し施工業務の効率化に取り組まれている企業にもご登壇いただき、建設DXに関わる最新情報をご紹介いたします。
現場業務の改革でお悩みの方に、何らかのヒントになれば幸いです。
※本セミナーはオンライン開催です。
PC、スマートフォン、タブレットからWebブラウザーでのご視聴が可能です。
開催日時 | 2022年2月24日 (木) 14:00~15:30 |
---|---|
場所 | WEBセミナー |
定員 | 50 人 |
主催 | 株式会社日立ソリューションズ |
対象 | 建設会社、建設業務に携わる企業・団体 |
費用 | 無料 ※定員になり次第、受付を終了します。お早めにお申し込みください。 |
14:00~ | ご挨拶
株式会社日立ソリューションズ フィールドソリューション部 部長 山崎 典之 |
---|---|
14:10~ |
戸田建設によるバイタルデータを活用した現場の安全衛生事例
~センサデバイス活用で現場作業者の安心安全を実現~ 戸田建設で現場の安全・安心を実現するためにセンサデバイスを導入した経緯や、実際の運用例、効果、および導入した際の現場、作業者の声などをご紹介していただきます。 戸田建設 株式会社 建築本部 特定プロジェクト室 技術部 今堀 賢一 氏 |
14:35~ | 大林組によるStructionSite活用事例紹介 ~360度カメラを活用した建設現場の効率化とコスト削減~ DXの定義から大林組が考える建設DXの変革レベル、なぜ大林組は建設テックツールとして「StructionSite」を選択したのかをご説明いただきます。また、「StructionSite」を使って得られた建設現場の生産性向上例もご紹介いただく予定です。 株式会社 大林組 ビジネスイノベーション推進室 課長 城越 陽平 氏 |
15:00~ | 建設DXを実現するITソリューション
日立ソリューションズでは、建設現場の省人化、遠隔化を支援し、作業者の安全を見守るための各種ソリューションをご用意し、建設DXの推進へ貢献していきたいと考えています。本セクションでは、弊社の「建設業向けソリューション」について、概要と今後の展開について、ご紹介いたします。 株式会社日立ソリューションズ スマート社会ソリューション本部 フィールドソリューション部 課長 犬塚 武 |
15:15 | Q&Aセッション |
15:30 | 終了予定 |
セミナーに関するご質問などお問い合わせください。
※開催日の2営業日前にて、お申し込みを締切らさせていただきます。
定員に達した場合は、その時点でお申し込み締切りとさせていただきます。
※同業他社のお客様からのお申し込みは、お断りさせて頂く場合がございます。